病院・クリニック・医療介護施設・診療所・手術室・オペ室・清掃・保全・クリーンスタッフ

お気軽にお電話ください 058-212-3788 受付時間9:00~17:30

社員教育

事業所責任者会議

[ES活動]

H28.3.26(土)
27年度の1年を締めくくる事業所責任者会議が
今年もアパホテル名古屋にて開催されました。


リサイズ_アパ社長挨拶_R_R.jpg

 

★第一部★
藤居社長の挨拶から始まり、
27年度報告と28年度事業所方針が発表されました。
常にお客様目線に立ち、満足して頂けるよう、T・assist一丸となり頑張って参ります。


アパ懇親会風景.jpg


★第二部★懇親会
先日開催されました、ピカイチコンテスト・安全衛生スローガンの賞金授与式や
人事異動・昇格者の発表などを行いました。


アパ賞状.jpg


また、日頃各事業所で頑張って下さっている責任者の方々に感謝の気持ちを伝える為、
バイキング形式でお食事を楽しんで頂いたり、社員との交流の場を設けました。

 

アパ集合.jpg



お客様に満足して頂く為には、現場の皆さんが気持ちよく働いて頂く事が大切です。
その一番近くで
時には母親のように優しく、時には父親のように厳しく指導をして下さっている
責任者の皆さんには本当に感謝です。

現場で日々頑張って下さるTーmateの皆さんが、働きやすい環境・今以上にやりがいのある職場づくりに
今年も励んで参りたいと思います。


梅田アイコン.pngのサムネイル画像のサムネイル画像
CS課 梅田





 

 

 


 

第5回ピカイチ★コンテスト決勝大会

[ES活動]

平成28年2月26日(金)

岐阜トーカイビル本社横の研修センターにて
第5回ピカイチ★コンテスト決勝大会が開催されました。
 

今年は次の2部門の審査を実施致しました。
一つ目は前回に引き続き
【テクニック&マナー&クレーム対応部門】
二つ目は今回新部門として導入されました
【自動洗浄機取扱い部門】

13:00 本社にて開会式が行われました。
開会式.jpg








 

 

昨年12月から各地区で行われてきた予選大会を勝ち抜いてきた12名のTメイトさん!!
普段はとっても元気で明るい方ばかりなのに控え室は静まりかえる程みなさん緊張した様子でした。



テクニック&マナー&クレーム対応部門では、
実際に入院患者様のお部屋を清掃する際の手順・品質・マナー・クレーム対応を審査致しました。


私、CS課の梅田が患者役となり

「いつもの清掃員さんお休みなの?」

「お兄さんお若いですね~」

「元気にお仕事が出来ていいですね~」

「私は重い心臓病で働く事ができないの・・・だからあなたがとっても羨ましいです((+_+))」

このように、しつこく話し掛けた時、Tメイトさんはどんな対応をするのか?
患者様からお掃除の依頼をされた場合、正しく作業が行えるのか?

細かい所まで厳しく審査をしましたが、
予選を勝ち抜いてきた方達なので、
ものすごい緊張感の中でも心のこもった対応や気配りのある対応は大変すばらしいものでした。


自動洗浄機取扱い部門では、
正しく自動洗浄機を取り扱う事が出来ているかを細かく審査致しました。

自洗機の準備・作業前の確認はしっかり行えているか?

洗浄作業では安全な速度で洗浄漏れなくできているか?


作業後のメンテナンスは正しくしっかり行えているか?等。

自洗機.jpg

1自洗機.jpg






武藤アイコン.pngCS課の武藤チーフは自洗機部門の審査員をしていましたが、
「やはり、こういった緊張感の中でも的確な作業が行えるのは、常日頃から意識をし、良い品質を
お客様に提供しようと
取り組んでいる証だと思いました。」っとおっしゃっていました。



15:30 表彰式
優勝者.jpg











梅田アイコン.pngのサムネイル画像まだまだ現場での経験が浅い私にとっては、とても学ぶ事の多い一日でした。
この学びをCS課として、新人Tメイトさんへの研修の場でどんどんお伝えして
いきたいと思いました。

CS課 梅田

 

 

ES結果・分析報告会

[ES活動]

先日、トーカイグループ各部署のES活動代表者が集まり、平成24年度のES結果と分析報告会が行われました。

私、三宅も株式会社ティ・アシストのES活動実行委員長として出席。

IMG_2690.JPG

・平成24年度 自部署の分析結果報告 (施策が結果につながったと思われる取り組みについて 等)

・結果分析を基に、今期の取り組みにどう生かしていくか

この2点について報告を行いました。

 

報告会を終えて・・・

入社3年目の私ですが、“働きやすい会社”を真剣に考える会社で働くことができる事に嬉しさを感じました。

会社が、従業員を大切にする・・・。当たり前ですが、伝え方は難しいもの。きっと、ES活動には終わりがないのだと思います。

今回の報告会を参考に、25年度は“相手の心に届く施策”を実施して参ります。

6月からNEW ES活動がスタートします!

 

従業員の皆様を大切にしている気持ちが伝わりますように☆

 

ES活動実行委員長 三宅 邦世  ブログ2.bmp

 

 

 

★ES活動のご紹介③★

[ES活動]

ESとは、「Employee Satisfaction」の略で「Employee(従業員)Satisfaction(満足)」。

従業員の業務内容や職場環境、人間関係などに対する満足度のことをいいます。

当社では、ES(従業員満足)の向上を目指し、従業員がイキイキと働ける環境を会社の戦略として積極的に様々な取り組みを考え、実施しております。


今回はコチラをご紹介します♪

“温かい雰囲気の会社である!”

と社員間で思い合える会社を目指して・・・

当社では、1年間朝礼にお題を決め、一言発表の取り組みをしてきました(^‐^)v

↓ 例えば・・・「実は、私○○なんです!!」

今月のお題.JPG

実は、私冷奴をぐちゃぐちゃにかき混ぜてご飯にのせて食べるんです!!(え?笑)

実は、私ラジオ体操のジャンプができないんです!!(え?笑)

実は、私双子なんです!!(えーーー!!ビックリ!笑)

 

毎月、お題を設けることによって、以前のような堅苦しい朝礼から笑いが起きる明るい朝礼となり、コミュニケーションをとるきっかけともなりました♪

 

朝から、笑顔になれる雰囲気はとても心地よいものです。

仕事のやる気もアップ!!

今日も一日頑張ります!!♪

ES活動実行委員長 三宅 邦世  ブログ2.bmp

 

 

 

 

 

★ES活動のご紹介②★

[ES活動]

ESとは、「Employee Satisfaction」の略で「Employee(従業員)Satisfaction(満足)」。

従業員の業務内容や職場環境、人間関係などに対する満足度のことをいいます。

当社では、ES(従業員満足)の向上を目指し、従業員がイキイキと働ける環境を会社の戦略として積極的に様々な取り組みを考え、実施しております。


今回、ご紹介するES活動はコチラ♪

 

★★手書きメッセージバースデーカード★★

 

1年に1度しかない大切なお誕生日。

当社では、パート従業員約700名に向けて、毎月社員がメッセージを書き、バースデーカードを作成!

そして、こちらを給料明細に入れて渡しています ↓

バースデーカード.JPG

 

手書きメッセージバースデーカードの取り組みを始めてから、1年半が経過。

今では、毎月のように現場スタッフから「誕生日カードありがとう!!」「嬉しい!!」と喜びの声を頂いています。

 

書く三宅さん.bmp

↑ 私です。真剣に書いています!!

一人一人の顔を思い浮かべながら、「初めて会ったとき、〇〇さん不安そうだったな~」「元気かな~」

とブツブツ言いながら、心を込めて書いています。

 

従業員一人一人を大切に想う会社であること・・・

現場を支えてくださる従業員に感謝する会社であること・・・

そして、株式会社ティ・アシストに入社して良かったと思ってもらえること・・・

 

ES向上の為に、今後も様々な活動を行っていきます(^-^)

 ES活動実行委員長 三宅邦世ブログ2.bmp

CATEGORY

月別一覧

お客様の声 VOICE お客様からのご意見ご感想を
ご紹介致します。

ニュース&トピックス
ハウスケア加盟店専用ページ 作業用機器のご紹介など
ハウスケア加盟店専用ページ
求人情報
ご契約者様専用ページ
病院・クリニック・医療介護施設・清掃・保全
本社 〒500-8828
岐阜県岐阜市若宮町9丁目16番地
TEL (058)-212-3788
FAX (058)-266-5653
東京
営業所
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町11番7号
TEL (03)-5847-1234
FAX (03)-5847-1239
メールでのお問い合わせ
プライバシー
Halofogger デジタルカタログ
peracide デジタルカタログ