スタッフ教育用DVD完成!
[スタッフ研修]
スタッフ毎に清掃手順・品質が異なる・・・
極端に作業時間が早い。遅い・・・
針刺事故が発生してしまう・・・
入社したスタッフがすぐに辞めてしまう・・・
マナークレームが起きてしまう・・・
|

それらの問題を解消するために、オリジナルの社内教育ツール(DVD)が、
平成28年3月に完成致しました!
「マナー・接遇編」「危機管理教育編」「清掃資機材編」「清掃手順編」の
4編からなる、当社のノウハウが詰まった約4時間というボリュームです。
主な内容は、以下の通りになっております。
Vol.1
・マナー、接遇編
挨拶編
身だしなみ編
各種状況に応じた対応編
Vol.2
・危機管理教育編
標準予防策編
感染管理知識の基本編
針刺し事故編
嘔吐物処理編
血液処理編
Vol.3
・清掃資機材編
各種清掃資機材編
自動床洗浄機編
掃除機編
Vol.4
・清掃手順編
トイレ編
廊下編
病室編
浴室編
玄関編
また、平成28年6月17日、18日に、教育用DVD完成に伴い、講師から本部員へ、
スタッフへの教育・指導方法を学びました。
教育・指導ポイントとは、
①ただのビデオ観賞会にせず、ポイントごとに映像を止め説明。
②指導者は、スタッフの表情から理解しているかどうか確認。
③理解できていないようなら、再度観てもらうか口頭で説明。
④各所にDVDをとめてディスカッションを行う。
⑤各項目が終了したら、理解度テストを実施。
⑥テストは、その場で答え合わせを行い、理解できていなかった箇所の指導。
⑦研修時には、直近で起きたクレームや事故などの説明を入れる。
以上のポイントに注意し、教育の標準化を図ってまいります。

本社 | 〒500-8828 岐阜県岐阜市若宮町9丁目16番地 |
---|---|
TEL | (058)-212-3788 |
FAX | (058)-266-5653 |
東京 営業所 |
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町11番7号 |
TEL | (03)-5847-1234 |
FAX | (03)-5847-1239 |